
よくあるご質問
宅配便・郵送について
- 荷物をホテル宛に送ることはできますか?
-
はい。可能です。
【住所】〒530-0012 大阪市北区芝田2-3-22 ホテルランドマーク梅田
【TEL】06-6375-8111
【お名前】 〇/〇チェックイン らんどまーく 太郎
※必ず「ホテルランドマーク梅田」の屋号、「お客様のフルネーム」、「チェックインの日付」を記載してください。
※お荷物に記載されてる伝票が完全に合致しない場合は、荷物の受け取りを拒否させて頂き、配達人の方に持ち帰り頂きます。
※住所の番地はお間違えないようお願いします。もしお間違えの場合は再配達料が発生しますのでくれぐれもご注意ください。
※お荷物はご宿泊される当日からチェックアウトされるまでのご滞在中に届くようにお送り下さい。
※ご宿泊されるお客様以外でのお荷物の受け取りは固くお断りさせて頂きます。
※代引き・着払いでのお荷物の配送はお受けできません。
※クール便は承っておりません。
※宅急便を受け取った後に予約をキャンセルする不法行為はおやめください。詐欺罪に抵触します。
- ネットショッピングで配達をホテル宛てにしました。受け取り拒否されることはありますか?
-
ございます。宛名には、
※必ず「ホテルランドマーク梅田」の屋号、「お客様のフルネーム」、「チェックインの日付」を記載してください。
当館で宿泊される方とお名前と、お荷物に記載されてる伝票が完全に合致しない場合は、荷物の受け取りを拒否させて頂き、配達人の方に持ち帰り頂きます。また、代引きなどにも対応はいたしません。
ご注意くださいませ。
ご予約について
- 予約確認メールが届きません。
-
基本的にご入力頂いたアドレスに送信される仕様となっております。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがないか、まずご確認ください。
迷惑メールフォルダに振り分けられている場合もございますので、あわせてご確認ください。
- 事前に宿泊代金を支払うことはできますか?
-
事前のお支払いは、公式ホームページからの事前カード決済のみ承っております。
申し訳ございませんが、銀行振込や請求書払いには対応しておりませんので予めご了承くださいませ。
- 宿泊代金はいくらですか?
-
ご宿泊料金は、客室タイプやご利用人数に加え、宿泊時期やプラン内容によっても変動いたします。
詳細につきましては、公式HPの予約から進んでいただきますと料金が表示されます。
もしくは当館までお気軽にお問い合わせください。
- キャンセル料はいくらですか?
-
キャンセルされた日によって変わります。以下をご参照ください
基本的にはご宿泊される前日からキャンセル料が発生します。
ご注意:公式HPのキャンセル料100%プラン(事前カード決済専用)は、上記の表には該当しません。
ご予約完了時点からキャンセル料は100%発生致します。
キャンセル・不泊の場合も払い戻しは致しません。
予約の取り直しもキャンセル対象になります。ご予約間違えにくれぐれもご注意ください。キャンセル料は、「消費税相当額を含む宿泊料金額」に各割合を乗じて算出し請求いたします。
なお、算出された違約金には消費税は課税されません。
- ホームページの宿泊表示価格は1人に対しての価格ですか?
-
はい。お一人様に対しての表示価格です。セミダブルルーム・ツインルームに関してはご宿泊人数分の料金となります。
領収書について
- 領収書を紛失しました。再発行をお願いできますか?
-
申し訳ございません。お受けできません。
領収書は税法上「金銭の受領を証明する唯一の書類」となるため、原本のみの発行となり、再発行はいたしかねます。
- 予約サイト・旅行会社で事前に支払いました。領収書は出してくれますか?
-
予約サイト・旅行会社で事前にカード決済等でお支払い済みの場合(航空券付きプランなど)
ホテルからの領収書発行はできません。領収書をご希望の際は、ご予約いただいたサイトや旅行会社にてご確認をお願いいたします。
外部サイトでの事前決済分については、当館ではインボイス(適格請求書)に対応できません。
必要な場合は、ご予約元へ直接お問い合わせください。
ホテルでお支払いの場合(現金・クレジットカード)
チェックアウトの際にインボイス(適格請求書)対応の領収書をお渡しいたします。ご希望があれば遠慮なくお知らせください。
宛名に指定がある方は、チェックイン時にお伝えください。
- 領収書を複数に分けて発行してもらえますか?もしくは宿泊代金より少ない金額で発行してもらえますか?
-
-
宿泊料金は 1つの取引としてお受けしております
-
次のような領収書は発行できません:
-
1室1泊の宿泊料金を分けての領収書発行はいたしかねます
-
宿泊料金の一部金額のみの領収書の発行はいたしかねます
例)1泊 13,000円プランの場合
- 1泊1室13,000 円の取引額を8,000円と5,000円に分割する ⇒ 分割発行不可
- 1泊1室13,000 円の取引額のうち9,000円分だけを分割する ⇒ 分割発行不可
- 同じ1 部屋に複数名で宿泊し、宿泊者ごとに分割する ⇒ 分割発行不可
-
なぜ分割できないの?
-
インボイス制度(適格請求書等保存方式)では、領収書に 1つの取引の金額と消費税を正確に記載する必要があります
-
分割や一部金額での発行は、法令上認められていません
ご注意ください
-
記載金額は契約通りとなります
国税局の見解が上記となりますので誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします
-
- 海外の予約サイトで事前決済で予約しました。領収書はインボイス(適格請求書)対応ですか?
-
海外の予約サイトで事前決済でお支払いされた場合、当館から領収書をお渡しすることはできません。
さらには、海外の予約サイト自体が日本のインボイス制度(適格請求書)に対応していないため、そちらからの領収書はインボイス対応ではありません。
事前にお支払いされる方でインボイス対応の領収書が必要な方は、日本国内の旅行会社やOTAでのご予約をおすすめいたします。
宿泊全般について
- シングルルームに2名で宿泊できますか?
-
シングルルームは1名様専用のお部屋です。
安全管理上、2名様でのご利用は固くお断りしております。
ご同伴者様がいらっしゃる場合は、必ず2名利用可能なセミダブルルームかツインルームのお部屋をご予約ください。
- 宿泊者以外の友人や知人や家族を、短時間だけ部屋に招いても良いですか?
-
いいえ、セキュリティ上の理由でお断りしております。
客室は宿泊者の方のみのご利用になります。
ご宿泊登録されていない方の入室は防犯・安全上の理由により固くお断りしております。ご面会はロビーをご利用ください。
※シングルルームの場合、支払った料金は1名様分のみであるため、2名様以上で客室を利用・宿泊することは不法行為に該当しますのでご遠慮ください。
2名様でご利用の際は予め、2名様専用の客室でご予約をお願いします。
- 子供の添い寝はできますか?
-
当館ではお子様の添い寝環境が整っていない為、6歳以下のお子様はご遠慮いただいております。
また、6歳以上のお子様も大人と同様の扱いになりますので予約フォームでは大人としてご入力くださいませ。※公式HPの予約フォームでは、お子様がお選び頂ける仕様になっておりますが入力されてもエラーになります。
- 門限はありますか?
-
いいえ、ございません。
但し、お出かけの際はお近くの場所であってもフロントへ鍵のお預けをお願いしております。
- 未成年者だけで泊まれますか?
-
申し訳ありませんが当ホテルは未成年者様のみの宿泊には慎重に対応させて頂いております。未成年者の宿泊に対する同意書に親権者様が記入頂き提出をお願いしております。
- 長期宿泊について
-
当ホテルの長期滞在はあくまで宿泊サービスのご利用です。賃貸契約(賃借権・居住権)とは異なります。
ご滞在の証明は「宿泊証明書」で行い、「居住証明書」は発行しておりませんのでご了承ください。
当然ながら住民票や転入届の住所としては当館ではご利用いただけません。
また、長期宿泊ということでの特別割引もございません。
- 3人1室で泊まれますか?
-
申し訳ありませんが、当ホテルの客室は最大2名様使用となっております。
- 客室から電話はかけれますか?
-
いいえ、ご利用頂けません。
フロントへの内線電話のみ可能です。
- チェックインは何時からできますか? チェックアウトは何時迄ですか?
-
チェックインは15時~深夜まで受け付けております。
チェックアウトは午前11時までご滞在できます。
※ショートステイプランにつきましては、18時~9時迄となります。
- 禁煙ルームはありますか?
-
ツインルーム・シングルルームにご用意がございます。ご予約時に選択頂けます。
(セミダブルルームは申し訳ありませんが消臭対応のお部屋となります。ご希望の場合はメッセージ欄にてお申し出頂いております。) - 禁煙室で加熱式タバコはOKですか?
-
申し訳ございません。
禁煙室では加熱式タバコはご利用いただけません。
喫煙室でお申込みくださいませ。
- 禁煙希望でしたが、予約サイトで満室でした。チェックインした時に変更してもらえますか?
-
申し訳ございません。ご希望には添えません。
- セミダブルルームだけ禁煙室がないのですか?
-
おっしゃるとおりでございます。
セミダブルルームだけ禁煙室がございません。
予め別途ご連絡頂きましたら事前にオゾン脱臭機という機械にて客室に匂いの除去をさせて頂きます。
- 連泊しますが清掃はしてもらえますか?
-
はい、10時から15時までの間に客室の清掃をさせて頂いてます。
基本的にお出かけの際の清掃となります。(外出時にフロントに鍵をお預けください)
お部屋の清掃がご不要な場合は、ドアの外側に「Do Not Disturb(ドンディス)」の札をお掛けくださいませ。
掛けていただいている間はスタッフが入室を控えさせていただきます。なお、清掃の有無にかかわらず、お部屋内の貴重品・現金・高額品につきましては、お客様ご自身での管理をお願いしております。紛失・破損等につきましては、当ホテルでは責任を負いかねますのでご了承ください。
フロントにて貴重品預かりサービスがございますのでご利用くださいませ。
- 冷蔵庫はありますか?
-
全てのお部室に、小型の保冷庫を備えております。(無料)
冷蔵や冷凍をご要望の場合フロントまでお申し出ください。ただし、スペースには限りがございます。 - ペットと一緒に泊まれますか?
-
申し訳ございませんが、ご遠慮頂いております
- トラベルギフト券などの商品券は利用できますか?
-
申し訳ありません。加入店では無い為、ご利用はできません。
- 電子決済はできますか?
-
はい、「PayPay」が利用できます。
「PayPay」アプリから、店頭のQRコードを読み取ることで支払い完了となります。 - クレジットカードは利用できますか?
-
はい、ご利用いただけます。VISA、JCB、楽天、銀聯、アメリカンエクスプレス、などがご利用可能です。
- 宿泊税を支払いたくない
-
お気持ちはわかりますが、制度上お客様にご負担いただくしかございません。
ご了承くださいませ。
- 延長料金はいくらですか?
-
1時間につきシングルルームで¥1,000、セミダブルルームで¥1,500、ツインルームで¥2,000を頂戴しております(最長14:00まで)※繁忙期は延長をお断りする場合がございます。
- 出前は頼めますか?
-
はい、大丈夫です。ですが、UberEatsや出前館のスタッフの方との受け渡しは1Fロビーにてお願いしております。
館内施設・設備について
- 駐車場はありますか?
-
申し訳ございませんが駐車場はございません。
提携してる駐車場につきましてもございません。
近隣駐車場は時間貸しで高額になりますので、お車でのお越しはおススメ出来ません。
- バイクや自転車行く場合、駐輪場所はありますか?
-
申し訳ございません。当ホテルには駐輪場はございません。
ですが到着時にフロントにご相談いただければ、当館のエントランスのスペース内で駐輪できる場所をご案内いたします。
但し、駐輪中の盗難や破損などでの保障は出来かねます。
- 館内に喫煙場所はありますか?
-
申し訳ございません。
館内やロビーに喫煙場所はございません。
喫煙専用の客室内ではご利用いただけます。
- スマートフォン・携帯電話の充電器の貸出しはありますか?
-
1Fフロントにて貸出しをしております。
数、種類に限りがございます。予めご了承下さいませ。
- コインランドリーはありますか?
-
申し訳ありませんがございません。
但しフロント受付のランドリーサービスはございます。
受付は午前9時まで 同日夕方仕上がり※日曜日・祝日はお休みを頂いてます。
あらかじめご了承ください。
- 飲料の販売はありますか?
-
飲料は1Fフロント前の自動販売機(ソフトドリンク・アルコール飲料)でご購入いただけます。
(軽食はございませんのであらかじめご了承ください。)
- レストランはありますか?
-
申し訳ありませんがレストランはございません。
朝食に関しましては近隣の飲食店の案内地図がございますので、お気軽にフロントまでおたずね下さい。
サービスについて
- 荷物を預かってもらえますか?
-
チェックイン前・チェックアウト後でもお荷物はフロントでお預かり致します。
但し、お荷物のお預かりは当日中となります。Q. 預けた荷物が壊れたり、紛失した場合はどうなりますか?
A. 当館ではお客様のお荷物を丁寧にお預かりし、施錠もし防犯カメラによる記録も行っております。
ただし、貴重品・壊れやすい物・精密機器などはお客様ご自身での管理をお願いしております。お荷物のお預かりは一時的な保管に限られ、保管中の破損については明らかに当館の過失と認められる場合を除き、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
Q. 壊れやすいものをどうしても預けたいのですが?
A. ガラス製品や精密機器など破損の恐れがあるものは、できる限りご自身でお持ちいただくようお願いしております。やむを得ずお預けになる場合は、必ず事前にスタッフへお申し出ください。
ただし、その際も保管中の破損については保管中の破損については明らかに当館の過失と認められる場合を除き、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
- ホテルから宅急便は送れますか?
-
はい。可能です。ヤマト運輸になります。
但し、クール便はお受けできません。
- 洗濯物はだせますか?
-
ランドリーサービスがご利用頂けます。お部屋に備え付けのランドリー袋にお洗濯物を入れ、伝票と共にフロントにお申し付けください。
料金は衣類の種類により異なります。 (受付は午前9時まで 同日夕方仕上がり)※原則として日曜日は休業となっております。また、年末年始・お盆・祝日等の特定日には業務が停止または変更される場合がございます。
- ルームサービスはありますか?
-
当ホテルには、ルームサービスはございません。
- マッサージはありますか?
-
いいえ、ございません。
外部からのマッサージを呼ぶこともセキュリティ上の観点からお断りしております。
インターネットについて
- LANケーブルでインターネット接続はできますか?
-
申し訳ございません。LANケーブルが使用できる環境ではございません。当館では全て無線でのWI-FIのみの接続仕様になっております。
- Wi-Fiは利用できますか?
-
全客室・ロビーにて、無料でご利用いただけます。
ロビーと各客室内にパスワードの案内がございます。
災害時
- 夜中に地震や火事があった場合、館内放送はありますか?
-
地震発生時には、原則として館内放送で避難の方法をご案内します。
ただし、夜間は緊急の場合を除き放送を控えることがあります。
火災発生時には、昼夜を問わず館内放送で速やかに避難の指示を行いますので、ご了承くださいませ。
その他の質問について
- 貴重品を預かってもらえますか?
-
ご滞在中期間のみ、フロントで貴重品お預かりサービスをしております。
貴重品は予め、フロントまでお預けくださいませ。
※お客様が貴重品お預かりサービスをご利用なさらないで館内及び、客室内で貴重品を紛失されたというお申し出につきましては、当館では一切の責任を負う事は出来かねます。また保証も出来かねますのでご了承くださいませ。
- 忘れ物はいつまで保管してくれますか?
-
7日間を期限として保管しており、ご連絡がない場合はその後に処分させていただきます。
また、飲食物、雑誌その他廃棄物に類する物品は、チェックアウト日の0時までに保管し連絡がない場合、衛生環境の観点より当ホテルの判断で即日処分させていただきます。
なお、忘れ物の性質により直ちに処分が適切と判断される場合は、即時処分することがあります。
処分費用がかかるようなお荷物を敢えて捨て置きされる場合は、後日に処分費用を請求させて頂きます。
※現金、カード、有価証券、IDカード、鍵類、電子機器等、のお忘れ物については当日にこちらからご連絡を差し上げます。ご連絡がつかず7日間経過した後、所轄の警察署へ引き渡しいたします。
※紛失して困る大切な物はフロントで貴重品お預かりサービスでお預かりしておりますのでご利用くださいませ。
このサービスを利用されずに館内・客室で貴重品を紛失されたというお申し出があった場合、当館では一切の保証はいたしません。大切なお品は必ずお客様ご自身で管理をお願いいたします。
予めご了承くださいませ。
お問い合わせ
プライバシーポリシーを必ずご確認ください。
※土・日・祝祭日や特定期間などスタッフ不在の場合、ご返答が遅れる場合がございます。
お急ぎの方は、お手数ですが直接お電話にてお問い合わせください。
プライバシーポリシー
1.個人情報に対する当館の基本姿勢 当館は、当館が業務上使用する顧客・取引関係者等の個人情報について、プライバシーを尊重するために、以下の個人情報保護方針のもと、当館では役員及び全従業員が個人情報の重要性を認識し、適正な保護に努めると共に継続的な見直しと改善を行って参ります。
2.当館が保有する個人情報 お客様の個人情報は、当館のデータベースシステムに登録されております。 データベースシステムに登録されているお客様の情報は以下の通りです。 会社名及び氏名、住所、性別、電話番号、E-mailアドレス、宿泊履歴(宿泊年月日、宿泊プラン、ご宿泊人数)など。 その他、当社は個人情報保護法施行以前の宿泊者の個人情報を保有いたしております。
3.お客様の個人情報の第三者提供について 当館は、お客様より取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
4.お客様の個人情報の利用目的 お客様の個人情報は以下の目的のために利用させていただきます。 ◎予約の際、対応を迅速かつ的確に判断するため ◎宿泊の際のダイレクトメールならびにアフターサービスのため
5.お客様の個人情報の保護対策 当館の役員及び全従業員に対して個人情報保護のために定期的な教育を行い、お客様の個人情報を厳重に管理いたします。
6.お客様の個人情報処理の外部委託 当館が保有する個人情報を、ダイレクトメール発送代行業者に委託する場合もございますが、必要な契約を締結し、管理・監督を行っております。
7.お客様の個人情報の共同利用 お客様の個人情報を共同利用するときは、別途必要な処置を講じます。
8.苦情、訂正、開示、利用停止などの申し立て先
尚、苦情、訂正、開示、利用停止の際にはお客様ご本人かを確認させていただくためにお客 様のご住所、お名前、お電話番号などをお聞かせいただいております。お問い合わせ時にご本人様と確定できない場合には、後日、折り返しご連絡をとらせていただくことがございますがご了承ください。
9.個人情報の削除・消去 お客様との取引終了後もしくは成約に至らなかった場合、本日から3年経過後、お客様の事前事後の承諾を得ることなく、お客様の個人情報を安全かつ完全に削除、消去いたします。
|